- CONTACT US
- AFS
- Business
- Bussiness
- Car
- Career
- Celebrity
- Digital Products
- Education
- Entertainment
- Fashion
- Film
- Food
- Fun
- Games
- General Health
- Health
- Health Awareness
- Healthy
- Healthy Lifestyle
- History Facts
- Household Appliances
- Internet
- Investment
- Law
- Lifestyle
- Loans&Mortgages
- Luxury Life Style
- movie
- Music
- Nature
- News
- Pet
- Plant
- Politics
- Recommends
- Science
- Self-care
- services
- Smart Phone
- Sports
- Style
- Technology
- tire
- Travel
- US
- World
- エンタメ
- スポーツ
- 科学
- 経済

11月8日に行われたLUNA SEA主催の最狂ロックフェスLUNATIC FEST. 2025初日の最後にサプライズ登場したLUNA SEAのドラム真矢から、今年12月23日に有明アリーナでLUNATIC X'MAS 2025 -OUR JOURNEY CONTINUES- の開催が告げられた。 真矢は、2020年に大腸がんのステージ4が発覚。2025年9月に脳腫瘍の診断を受けたこと公表。『LUNATIC FEST. 2025』で、はドラマー・淳士が代理を務めている。 以下、真矢MCより ---------- みんな、今日は本当にありがとう。 こうしてステージに立っていられるのも、みなさんの祈りやたくさんの愛のおかげです。 もともとは3ヶ月でやっと杖をついて歩けると言われていたけど、こうして1ヶ月でステージに立つことが出来ました。 でもまだまだ治療とリハビリが必要な状況です。 バンドとして色々な判断をしなければいけない中で、僕はメンバーに “LUNA SEAには絶対に止まってほしくない”とわがままを言いました。 12月23日 LUNA SEAは有明アリーナでライヴをやります。 その時にはまだ、1曲も叩けないかもしれない、1小節だけかもしれない。 でも少しでもドラムが叩きたいという夢を、みんなと共有できたら本当に嬉しいです! LUNA SEAは決して止まらない! 12月23日、有明で会いましょう! みんな最高だぜ!愛してるよ! ---------- LUNA SEAを止めたくないというその真矢の強い願いに応える形で、LUNATIC X'MAS 2025開催を決断したメンバー。LUNA SEAという船は止まることなくその旅を続けながら、真矢完全復活の日を待つことを選んだ。 開催日となる12月23日は、LUNA SEAが数々の伝説を生み出してきたファンにも語り継がれている特別な日である。またその日にどんな物語が刻まれるのか。 有明アリーナ公演「LUNATIC X'MAS 2025 -OUR JOURNEY CONTINUES-」は、11月8日21時より、オフィシャルファンクラブ「SLAVE」によるチケット最速先行受付がスタートした。 そして明日はルナフェス最終日。まさに最狂で最強のラインナップが、完全ソールドアウトの幕張メッセに大集結する。
実写版『SAKAMOTO DAYS』目黒蓮&上戸彩が初共演で夫婦役 坂本家キャスト発表(シネマトゥデイ)
青井実アナ「イット!」で第1子女児誕生を生報告「無事に…ありがとうございます」共演陣祝福に照れ笑い(スポニチアネックス)
『ザ・タイムショック』3年ぶり復活 MCは中山秀征&ホラン千秋 18人の挑戦者も一挙発表(オリコン)
堂本剛『全国ハモネプ大リーグ』で審査員に ネット歓喜「絶対見る」「嬉しい~!」(ENCOUNT)
美川憲一、パーキンソン病を公表 12月の公演から活動再開へ「本人の強い意向も踏まえ」 「洞不全症候群」術後の精密検査で発覚(オリコン)
玉木宏、9年ぶりフジ連ドラ主演 コンプラ度外視のくせ者保険調査員に!1月期「プロフェッショナル 保険調査員・天音蓮」(シネマトゥデイ)
仲代達矢さん死去、92歳 『影武者』『乱』黒澤作品で活躍 2015年に文化勲章受章(シネマトゥデイ)
【あいさつ全文】フワちゃん プロレス団体「スターダム」入団 リング上で12秒間頭を下げて騒動謝罪(スポニチアネックス)
水卜麻美アナ「ごめんなさい。絶対泣かないと思ってたのに…」菅谷大介アナ訃報にこらえきれず涙(日刊スポーツ)













